fc2ブログ

長町武家屋敷跡

今回の旅行はJRを利用したので、金沢に着いたのは夕方でした。
天気もあまりよくないこともあり、武家屋敷跡を歩いて見ることにしました。
金沢の夕暮れは早く、あっという間に暗くなってしまいました。

 1
101130-11.jpg
 2
101130-12.jpg
 3
101130-13.jpg
 4
101130-14.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

帰ってきました。

今日は京都からです。
金沢から京都に回って紅葉を楽しんできました。
明日からご紹介させていただきますね。

月曜日の今日も渡月橋は大渋滞です。

101129-1.jpg

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

今日は雨です。

今日は朝から雨が降っています。
それでもせっかくですから、兼六園には行ってみようと思っています。

写真は夜の“ひがし茶屋街”です。

 1
NEC_0057.jpg
 2
NEC_0056.jpg

おはようございます

金沢に来ています。
犀川沿いの静かなホテルの朝です。
今日は市内を散策する予定ですが、お天気がちょっと心配です。

 1
NEC_0053.jpg
 2
NEC_0054.jpg

お出かけします。

今日からちょっとお出かけします。
帰ったらまたおうかがいさせてください。

101127-1.jpg

大興善寺の紅葉(3)

大興善寺は本堂の裏が広い裏山になっており、初夏にはツツジを楽しむことができます。
そしてこの時期は、勾配のきつい山道を上り下りしながら、紅葉を見て歩きます。
結構たくさんの人が入口で貸してくれる竹の杖をさして歩いています。

 1
101125-1.jpg
 2
101125-2.jpg
 3
101125-3.jpg
 4
101125-4.jpg
 5
101125-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

大興善寺の紅葉(2)

今年の大興善寺は見事に紅葉していました。
幸い天気も良く光に輝く紅葉も見ることができました。

 1
101124-1.jpg
 2
101124-2.jpg
 3
101124-3.jpg
 4
101124-4.jpg
 5
101124-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

大興善寺の紅葉

大興善寺は紅葉真っ盛りでした。
また、いいお天気の祭日とあって人出も・・・。
それでも見事な紅葉を楽しんできました。

 1
101123-1.jpg
 2
101123-2.jpg
 3
101123-3.jpg
 4
101123-4.jpg
 5
101123-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

友泉亭公園(5)

庭園の滝の周りの木々は、まだ緑のままでした。
これが色付くときれいだと思いますが、この週末あたりはどんなふうでしょうか。

 1
101122-1.jpg
 2
101122-2.jpg
 3
101122-3.jpg
 4
101122-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

いい夫婦の日

今日は福岡県ボウリング場協会主催の「いい夫婦の日記念 ボウリング大会」に参加してきました。
各ボウリング場推薦の41チームの御招待です。
他のボウリング場所属の方たちと、楽しんできました。
そして結果は・・・5位でした。(上出来です!!)


 1
101121-1.jpg
 2
101121-2.jpg
 3
101121-3.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 祭り/イベント
ジャンル : 写真

友泉亭公園(4)

 1
101120-1.jpg
 2
101120-2.jpg
 3
101120-3.jpg
 4
101120-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

友泉亭公園(3)

風邪をひいたのか、おなかの調子が悪いのです。
寒くなってきましたが、皆さんはいかがでしょうか。
…ということで、今日は早めに休むことにします。
皆さんのところへは、また明日伺わせていただきますね。
 
 1
101119-1.jpg
 2
101119-2.jpg
 3
101119-3.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

友泉亭公園(2)

公園内にはいくつかの建物があり、1と2は茶室の一つの“如水庵”、
3以降は本館で大広間は昭和初期のものだそうです。

 1
101118-1.jpg
 2
101118-2.jpg
 3
101118-3.jpg
 4
101118-4.jpg
 5
101118-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

友泉亭の紅葉

友泉亭公園は黒田藩の別荘であった友泉亭を公園として公開しているところです。
この公園は天神からバスで30分ぐらいの場所で、初めて出かけてました。
今日の写真は入口の通路の紅葉です。

 1
101117-1.jpg
 2
101117-2.jpg
 3
101117-3.jpg
 4
101117-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

ご近所のコウテイダリア

ご近所でコウテイダリアが咲いています。
最近、あちこちで見かけるようになりました。
このダリアは背が高く、平屋の家だと屋根とその高さを競っているようです。

 1
101116-1.jpg
 2
101116-2.jpg
 3
101116-3.jpg
 4
101116-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

太宰府天満宮

11月は七五三の季節でもあります。
小さな子供を抱えた若い御夫婦が目立ちました。
裏山は時期が来ると紅葉がきれいなのですが、今はほんの少し色付いたところでした。

 1
101115-1.jpg
 2
101115-2.jpg
 3
101115-3.jpg
 4
101115-4.jpg
 5
101115-5.jpg
 6
101115-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

天満宮の菊(3)

大輪の花はこの菊花展でも目立つ存在です。
数が揃うと壮観な眺めです。

 1
101114-1.jpg
 2
101114-2.jpg
 3
101114-3.jpg
 4
101114-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

いろいろな菊

菊花展にはいろいろな菊が出品されています。
中にはこれが菊だろうかと思わせるものもあります。

 1
101113-1.jpg
 2
101113-2.jpg
 3
101113-3.jpg
 4
101113-4.jpg
 5
101113-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

秋の花火

天満宮では今、恒例の菊花展が行われています。

 1
101112-1.jpg
 2
101112-2.jpg
 3
101112-3.jpg
 4
101112-4.jpg
 5
101112-5.jpg
 6
101112-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

光明禅寺(2)

中庭の木々のほとんどは緑のままです。
それでも色付き始めたものもあり、それもまた風情を感じさせます。

 1
101111-1.jpg
 2
101111-2.jpg
 3
101111-3.jpg
 4
101111-4.jpg
 5
101111-5.jpg
 6
101111-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

光明禅寺の紅葉

大宰府の光明禅寺です。
ここは庭が美しいお寺で、紅葉の時期には欠かせない場所です。
最初の写真のようにまだ緑の木も多く、内庭も紅葉が始まったばかりでした。

 1
101110-1.jpg
 2
101110-2.jpg
 3
101110-3.jpg
 4
101110-4.jpg
 5
101110-5.jpg
 6
101110-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

今年最後のコスモス

今日は大宰府に出かけるつもりだったのですが、天気が悪かったのであきらめました。
・・・ということで、終わったはずのコスモスを再びアップです。
さて、明日は出かけられるでしょうか。

 1
101109-1.jpg
 2
101109-2.jpg
 3
101109-3.jpg
 4
101109-4.jpg
 5
101109-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コスモスの星

今年のコスモスの季節も終わりに近づいています。
ビール工場のコスモスは今年も楽しませてくれました。
来年は、どんなコスモスが見られるのか楽しみです。

 1
101108-1.jpg
 2
101108-2.jpg
 3
101108-3.jpg
 4
101108-4.jpg
 5
101108-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

御供所・冷泉ライトアップウォーク2010(3)

秋の穏やかな夜、博多の街をのんびり散策するのはいい気分でした。
今年は櫛田神社が増えて4か所になったそうで、来年はまた新たな場所も見られるのか楽しみです。

 1 妙楽寺
101107-1.jpg
 2 妙楽寺(2)
101107-2.jpg
 3 承天寺
101107-3.jpg
 4 「博多町屋」ふるさと館
101107-4.jpg
 5 櫛田神社
101107-5.jpg
 6 櫛田神社(2)
101107-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

山笠があるけん博多たい~ライトアップウォーク~

承天寺(じょうてんじ)の塀では、山笠をモチーフにした影絵が見られます。
祭り姿の親子連れや締め込み姿の男性の影絵が、祭りの楽しさや勇壮さを表現しているようです。

 1
101106-1.jpg
 2
101106-2.jpg
 3
101106-3.jpg
 4
101106-4.jpg
 5
101106-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 祭りの写真
ジャンル : 写真

御供所・冷泉ライトアップウォーク2010

3日から7日までの5日間、御供所・冷泉の4つの寺社をライトアップしてみて歩く催しが行われています。
博多の寺社にはほとんど行ったことがなかったのですが、新聞記事でこのことを知って出かけてきました。
今日は風のない穏やかな夜で、結構たくさんの人たちが町歩きを楽しんでいました。
今日の写真は空海によって開かれたという東長寺です。

 1
101105-1.jpg
 2
101105-2.jpg
 3
101105-3.jpg
 4
101105-4.jpg
 5
101105-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

ビール工場のコスモス(2)

いろんな表情のコスモスです。
花を撮っていると時間を忘れてしまいます。
こんなにいい天気だとなおさらです。

 1
101104-1.jpg
 2
101104-2.jpg
 3
101104-3.jpg
 4
101104-4.jpg
 5
101104-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ビール工場のコスモス

先日ご紹介したビール工場のコスモスが満開です。
先日の風雨ですっかり倒れてしまっていますが、花は上を向いているので充分に楽しめます。
今日はいい天気の祭日で、沢山の見物客が来ていました。

 1
101103-1.jpg
 2
101103-2.jpg
 3
101103-3.jpg
 4
101103-4.jpg
 5
101103-5.jpg
 6
101103-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの萩の花

ベランダの萩の花です。
小さな鉢ですが、ベランダに秋を運んで来てくれます。
 1
101102-1.jpg
 2
101102-2.jpg
 3
101102-3.jpg
 4
101102-4.jpg
 5
101102-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

太宰府散歩

大宰府には季節ごとに出かけます。
いつもの散歩コースは、西鉄都府楼前で電車を降りて大宰府跡方面に歩きます。
そこから観世音寺までを往復するのですが、時にはそのまま天満宮まで歩くこともあります。

 1 大宰府跡
101101-1.jpg
 2 大宰府学校院跡
101101-2.jpg
 3 戒壇院(1)
101101-3.jpg
 4 戒壇院(2)
101101-4.jpg
 5 観世音寺
101101-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる