fc2ブログ

風のガーデン~花と蝶

風のガーデンには蝶たちがたくさんいました。
いろんな蝶が仲良く蜜を吸っています。
あるブロガーさんが“ウサギ顔”とおっしゃいましたが、最後の写真はそんな風に見えますか?

 1
100731-1.jpg
 2
100731-2.jpg
 3
100731-3.jpg
 4
100731-4.jpg
 5
100731-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

風のガーデン

TVドラマで使用した庭を開放した“風のガーデン”は昨年から北海道での定番となしました。
今回はこの庭を監修したという上野ファームにも行き、比べることができました。
今年は天気にも恵まれ、比較的ゆっくり見ることができました。
それでもそれほど広い庭ではないので、人を入れずに写真を撮るのは難しいようです。

 1
100730-1.jpg
 2
100730-2.jpg
 3
100730-3.jpg
 4
100730-4.jpg
 5
100730-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

大地の宿~じょう舎

今回の旅行では5泊したのですが、最後の2泊はいつものように“じょう舎”さんにお世話になりました。
このブログを始めた2006年からですから、夏だけで5回目になります。
このペンションは丘の上にあって眺めがいいのと、舎主ご夫妻の人柄にひかれて何度も宿泊することになりました。
今回は“メイとユキ”という2匹の子ヤギもいて、気持ちを和ませてくれました。

 1 下の道路から眺める“じょう舎”さん
100729-11.jpg
 2 じょう舎 さんからの眺め
100729-12.jpg
 3
100729-13.jpg
 4 2匹の子ヤギも
100729-14.jpg
 5
100729-15.jpg
 6
100729-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

丘の夕景

新栄の丘付近の丘の風景です。夕方の風景もまたいいものです。

最後の写真は前にもご紹介しましたが、影さんの撮影で結構気に入っています。

 1
100728-1.jpg
 2
100728-2.jpg
 3
100728-3.jpg
 4
100728-4.jpg
 5
100728-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

美瑛の丘 7月7日

美瑛の楽しみはなんといっても丘の風景です。
美瑛をドライブしていると、何気ないところに停まって眺めたい景色があります。
今回はジャガイモの花をあちこちで見ることになりました。

 1
100727-1.jpg
 2
100727-2.jpg
 3
100727-3.jpg
 4
100727-4.jpg
 5
100727-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

彩香の里

ラベンダーが奇麗なところはいくつもありますが、
私たちがいつも行くのは“ファーム富田”“かんのファーム”そしてここ“彩香の里”です。
最初に行ったときはもう夕方で影が差していたので、翌日行くことにしたのですが、
昼前から雨が降り出し、今回はいい写真が撮れませんでした。

 1
100726-1.jpg
 2
100726-2.jpg
 3
100726-3.jpg
 4
100726-4.jpg
 5
100726-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ファーム富田の風景

今回ファーム富田でもう一つ撮りたかったのが、ノロッコ列車です。
ラベンダーの季節だけできるラベンダー駅に停まるところをノリかめさんのところで拝見して、見てみたかったのです。
ほんとはラベンダーと一緒に撮りたかったのですが、その部分はまだ色付いておらず、それはあきらめました。

 1 まだ色付く前でラインがきれいではありません
100725-1.jpg
 2 ノロッコ列車
100725-2.jpg
 3 ラベンダー駅に停車中のノロッコ列車
100725-3.jpg
 4
100725-4.jpg
 5 ラベンダーソフト
100725-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ファーム富田~ラヴェンダー

今年は例年より早く出かけたのでラベンダーは無理かと思っていましたが、早咲きが色付いていました。
ファーム富田へは朝早く出かけるのですが、今年は夕方行ってみました。
期待していなかっただけに色付いたラベンダーを見た時は感激でした。

 1
100724-1.jpg
 2
100724-2.jpg
 3
100724-3.jpg
 4
100724-4.jpg
 5
100724-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。


きょうは私の誕生日でした。

続きを読む

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

白ひげの滝

青い池の上流にある“白ひげの滝”です。
この滝が美瑛川に流れ落ちと所から、“blue river”が始まります。
この季節の美瑛川は、深い緑の中を流れて行きます。

 1
100723-1.jpg
 2
100723-2.jpg
 3
100723-3.jpg
 4
100723-4.jpg
 5
100723-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

blue river

昨日の“青い池”の少し先は美瑛川です。
この美瑛川は別名“bule river”と呼ばれています。
見ていただければ、その理由がお分かりになると思います。

 1
100722-1.jpg
 2
100722-2.jpg
 3
100722-3.jpg
 4
100722-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

青い池

青い池です。
観光バスが泊まるようになって、すっかり賑やかになってしまいました。
それでも、やはり一目見てみたいのです。

 1
100721-1.jpg
 2
100721-2.jpg
 3
100721-3.jpg
 4
100721-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

就実の丘~じゃがいも畑

就実の丘から北美瑛駅方面に行くため丘をぐるっと回っていると、広いジャガイモ畑に出会いました。
ここの畑は今まで見た中でも一番広いと思われる畑です。
思いがけない出会いでした。

 1
100720-1.jpg
 2
100720-2.jpg
 3
100720-3.jpg
 4
100720-4.jpg
 5
100720-5.jpg
 6
100720-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

就実の丘

ジェットコースタの道を過ぎたところが“就実の丘”です。
ここには手作りと思われる看板があるだけで、訪れる人は少ないようです。
ここからは美瑛の丘も見渡せます。

今日はこのブログ4回目の誕生日。
4年前の最初の記事も北海道からでしたが、今回も北海道でした。
これからも、よろしくお願いします。

 1 キガラシの畑が見えます
100719-1.jpg
 2 左のほうに、北西の丘が見えます、その手前にケンとメリーの木も
100719-2.jpg
 3 アップしてみると・・・北西の丘展望台は三角屋根です
100719-3.jpg
 4 丘から見下ろしたところにもジャガイモ畑が
100719-4.jpg
 5 こちらも、アップしてみると・・・
100719-5.jpg
 6 手作りらしい看板とその周りに花が植えられていました。
100719-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ジェットコースターの道

旭川空港の裏側の丘も北海道らしい風景が広がっています。
上野ファームの後はいつもお伺いしている“ノリかめ”さんに教えていただいた“就実の丘”を目指しました。
ここは観光客もあまり来ることもなく、車ともほとんど出会いません。
北海道らしい一直線の道路の向うに目的地があります。
その途中では、ジャガイモの花も見かけました。これも北海道らしい風景です。

 1
100718-1.jpg
 2 ジェットコースターの道は美瑛のジェットコースターの路とは別物です。
100718-2.jpg
 3 一番高いところで振り返ると・・・
100718-3.jpg
 4
100718-4.jpg
 5
100718-5.jpg
 6 満開のジャガイモの花
100718-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

上野ファーム(2)

上野ファームにはたくさんの花がありましたので、そのうちのいくつかをご紹介します。

 1
100717-1.jpg
 2
100717-2.jpg
 3
100717-3.jpg
 4
100717-4.jpg
 5
100717-5.jpg
 6
100717-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

上野ファーム

五稜郭を見た後は、JRで“スーパー北斗”、“スーパー宗谷”と特急を乗り継いで旭川へ約5時間の旅です。
そしてその日は旭川の駅近くに宿泊、翌4日目は“上野ファーム”が最初の訪問場所です。

この上野ファームは昨年の“風のガーデン”で知ったもので、今回初めて訪れました。
私のような素人には雑多に植えたようにも見えるのですが、いろんな花が咲き乱れて散策する楽しみ味あわせてくれました。

 1
100716-1.jpg
 2
100716-2.jpg
 3
100716-3.jpg
 4
100716-4.jpg
 5
100716-5.jpg
 6
100716-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

五稜郭

函館でのもう一つの目的が“五稜郭”を見ることでした。
独特の形をした近世の要塞は、ぜひ一度見てみたいものでした。
タワーから全体を眺めた後は、堀の周りを巡ってみました。

 1
100715-1.jpg
 2
100715-2.jpg
 3
100715-3.jpg
 4
100715-4.jpg
 5
100715-5.jpg
 6
100715-6.jpg

堀を1周した後はタワーにもどって五島軒でカレーをいただきました。
 7
100715-7.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ライトアップ・ベイ・エリア

夜のベイエリアは、最高の散策ポイントです。
昼間の暑さもおさまり、ライトアップされた倉庫街を歩いて見るのもいいものです。
我々のほかにもライトアップを撮影する人を見かけました。(2枚目に写っていますが、わかりますか?)

 1
100414-1.jpg
 2
100414-2.jpg
 3
100414-3.jpg
 4
100414-4.jpg
 5
100414-5.jpg
 6
100414-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

赤レンガ倉庫

港の赤レンガ倉庫は店や飲食店として利用されており、観光スポットになっています。
この日は散策の途中で休まなければならないほど暑かったので、倉庫街に着いた時はすっかり脱水状態。
・・・ということで、写真撮影も早々におしゃれなカフェに飛び込んだのでした。

 1
100713-1.jpg
 2
100713-2.jpg
 3
100713-3.jpg
 4
100713-4.jpg
 5
100713-5.jpg
 6
100713-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

夜の元町

昼間歩いた元町をもう一度歩いてみました。
そこここでライトアップが行われていますが、歩いている人はほとんどいません。
人気のない街に建物だけが、ボッと浮かび上がっています。

 1
100712-1.jpg
 2
100712-2.jpg
 3
100712-3.jpg
 4
100712-4.jpg
 5
100712-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

元町散歩

函館の街は長崎とよく似たところがありました。
いくつもの教会や洋館そして坂道など、これは港町特有の風景なのでしょうか。

 1 函館ハリストス正教会
100711-1.jpg
 2 チャチャ登り
100711-2.jpg
 3 函館聖ヨハネ教会
100711-3.jpg
 4 旧函館区公会堂
100711-4.jpg
 5 八幡坂
100711-5.jpg
 6
100711-6.jpg
 7 函館山より
100711-7.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

旅の始まりは、函館山から

今回の北海道旅行には、いつものラベンダーや美瑛の丘に加えて二つの目的がありました。
一つは“カシオペア”にのること、もう一つはまだ行ったことのない函館に行くことでした。
残念ながら“カシオペア”の切符は手に入りませんでしたが、せっかくですから今回は東北新幹線に乗ってみることにしました。
東京から新幹線で八戸までゆき、函館までは“スーパー白鳥”です。福岡からだと10時間の行程でした。

 1
100710-1.jpg

函館の散策は翌朝から・・・、心配した天気も何とかもって暑すぎるくらいでした。
夕方は少し雨模様でしたが、函館山からの夜景も見ることができました。
ただ、人出が多く三脚も立てられないので、この程度の写真でご勘弁ください。

 2
100710-2.jpg
 3
100710-3.jpg
 4
100710-4.jpg
 5
100710-5.jpg
 6
100710-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

帰ってきました。

先ほど、北海道から帰福しました。
今回の旅行は、心配だった天候にも恵まれ順調でした。
二人して1000枚もの写真を撮影しているので、これから整理です。
本格的には、明日からご報告しますね。

 1 ラベンダーには少し早いかと思いましたが、早咲きは色付いていました。
   この写真はファーム富田の“ラベンダーイースト”からです。
100709-1.jpg
 2 今年はジャガイモの花が満開でした。あちこちで見ることができましたのでご紹介しますね。
100709-2.jpg
 3 四季彩の丘からの丘の風景。
100709-3.jpg
 4 新栄の丘でのワンショット。影さんの撮影です。
100709-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

風のガーデン


今日は風のガーデンから始まりです。
心配した雨も大丈夫で、きれいな庭を散策しました。
その後は豪雨にあったり、いろいろありましたが、最後にはきれいな虹も見れて、結果的にはいい一日でした。
今日の写真は風のガーデンです。
明日は帰りますので、またお伺いさせていただきます。

blue river


今年も、青い池をみることができました。
今日の写真は美瑛川です。青い池は帰ってからご紹介しますね。
うれしいことに、いい天気が続いています。
明日からもそうなら、いいのですが。

五稜郭

五稜郭です。今日もいい天気でまるで夏のようでした。
明日はいよいよ美瑛です。予報は曇りですがどうなるでしょうか?


テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

函館山(2)

ホテルから見える函館山です。
夜明け時は曇っていた空に青空が見えてきました。
今日は五稜郭に行ったあと、旭川に向かう予定です。

201007060744000.jpg

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

函館山

函館に来ています。
函館山からのおなじみの眺めです。
夜は夜景を見に来る予定ですが、見えるといいのですが。

100705_095414.jpg

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

お留守番(15)

明日からちょっとお出かけします。
あまり天気がよくなさそうですが、どうなるでしょう。
旅先からアップできればご報告してみたいと思います。
・・・ということで、いただいたコメントへのご返事は遅くなりますがお許しください。

では、行ってきます。

100703-10.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ベランダの木立ベゴニア

久々にベランダからです。
今のベランダはほとんど緑ばかりです。
例外のうちの一つがこの木立ベゴニアです。
もうだいぶ長い間ベランダにあって、沢山ではありませんが真っ赤な花を咲かせてくれます。

*外出先からも、何とかアップできるようです。旅行の際に利用してみようかなと思っています。

 1
100702-1.jpg
 2
100702-2.jpg
 3
100702-3.jpg
 4
100702-4.jpg
 5
100702-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる