fc2ブログ

新緑の太宰府天満宮(1)

久しぶりに天満宮に出かけてみました。
初夏の天満宮はいい天気で、明るい日差しの中に緑が輝いていました。

 1
100531-1.jpg
 2
100531-2.jpg
 3
100531-3.jpg
 4
100531-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

ベランダのチェリーセージ

1カ月ほど前に咲き始めたチェリーセージがいくつも花をつけています。
一度ご紹介しましたが、せっかくなので再度の登場です。

 1
100530-1.jpg
 2
100530-2.jpg
 3
100530-3.jpg
 4
100530-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのエニシダ

エニシダも小さな花をつけています。
黄色の小さな花です。
今年はこの花も数が少ないようです。

 1
100529-1.jpg
 2
100529-2.jpg
 3
100529-3.jpg
 4
100529-4.jpg
 5
100529-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの都忘れ

今年の都忘れの花はほんの少しです。
昨年は沢山咲いたのですが、今年は蕾を入れても3つくらい・・・。
それでもせっかく咲いてくれたのですから、アップしておきましょう。

昨年はこんなに咲いたんですよ。⇒⇒⇒

 1
100528-1.jpg
 2
100528-2.jpg
 3
100528-3.jpg
 4
100528-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

もう一つの紫陽花.

今日、用があって実家に行くと、庭に紫陽花が咲いていました。
この時期になると、あちこちで紫陽花を見かけます。
花は同じでも、咲いている場所で雰囲気が違うようです。

 1
100527-1.jpg
 2
100527-2.jpg
 3
100527-3.jpg
 4
100527-4.jpg
 5
100527-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの紫陽花

ベランダの紫陽花に色がつきました。
まだ淡い色ですが、もうしばらくすると鮮やかな色が見られるでしょう。

 1
100526-1.jpg
 2
100526-2.jpg
 3
100526-3.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのベゴニア

ベランダに鉢がまた一つ増えました。
豪華な感じのするベゴニアです。
リーガーズベゴニアというのでしょうか。
最近は、マンションのエントランスにおいてあげることもあって、
少しずつベランダの鉢が増え始めています。

 1
100525-1.jpg
 2
100525-2.jpg
 3
100525-3.jpg
 4
100525-4.jpg
 5
100525-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

小さなお客様(2)

それぞれの花にやってくるヒラタアブです。
花と一緒に撮りたいのですが、ピントがなかなか合いません。
それでもやはり、飛んでる姿を撮りたいですね。

 1
100524-1.jpg
 2
100524-2.jpg
 3
100524-3.jpg
 4
100524-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのゼラニューム

実家に咲いていたゼラニュームの枝をもらってきて鉢にさしておいたら、花が咲きました。

 1
100523-1.jpg
 2
100523-2.jpg
 3
100523-3.jpg
 4
100523-4.jpg

昨年、私が体調を崩して以来しばらく休んでいたボウリングを再開しました。
今日は久しぶりの“8人チーム戦”でした。
前半は快調だったのですが、後半失速して予選敗退。
残念な結果でしたが、久しぶりの大会を楽しみました。
ちなみに、写真の後姿は投球中の影さんです。


 5
GetAttachment.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのトケイソウ

去年の今頃手に入れたトケイソウが、今年も咲いてくれました。
この形は、いくら見ても見飽きませんね。

 1
100522-1.jpg
 2
100522-2.jpg
 3
100522-3.jpg
 4
100522-4.jpg
 5
100522-5.jpg
 6
100522-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

小さなお客様

ベランダに花が多くなって、小さな虫がよくやってきます。
ヒラタアブでしょうか。
大きな白いテッセンの上で、真っ白になって遊んで行きました。

 1
100521-1.jpg
 2
100521-2.jpg
 3
100521-3.jpg
 4
100521-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンの花たち

このイングリッシュガーデンには、バラ以外にもいろいろな花があります。
いろんな花をのんびり見て歩くのもいいですね。
咲いていた花の一部をご紹介します。

 1
100520-1.jpg
 2
100520-2.jpg
 3
100520-3.jpg
 4
100520-4.jpg
 5
100520-5.jpg
 6
100520-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンのバラ

散歩しながら見たバラたちです。
名前はわかりませんが、ひとえのツルバラもあります。

 1
100519-1.jpg
 2
100519-2.jpg
 3
100519-3.jpg
 4
100519-4.jpg
 5
100519-5.jpg
 6
100519-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

バラの散歩道

前にもご紹介したことがある大学構内のイングリッシュガーデンは、今バラの季節です。
先日の日曜日(16日)はいいお天気だったので、出かけてみました。
ここは広い庭園にバラを始めとしたいろんな花が植えられており、散歩道としては最高です。
この日もバラの写真を撮りながら、のんびり歩いてきました。

 1
100518-1.jpg
 2
100518-2.jpg
 3
100518-3.jpg
 4
100518-4.jpg
 5
100518-5.jpg
 6
100518-66.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ビール工場のポピー(3)

ポピーの花の中をのぞいてみました。
いろんな形があって、面白いですね。
大きな雌しべの周りを沢山の雄しべが飾って、いろんな模様を作っています。

ミツバチものぞきに来たようです。

 1
100517-1.jpg
 2
100517-2.jpg
 3
100517-3.jpg
 4
100517-4.jpg
 5
100517-5.jpg
 6
100517-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ビール工場のポピー(2)

昨日も書きましたが、まだ咲き始めのせいか花そのものが良く見えます。
天気が良かったので、どの花も輝いていましたよ。

 1
100516-16.jpg

 2
100516-11.jpg
 3
100516-12.jpg
 4
100516-13.jpg
 5
100516-14.jpg
 6
100516-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ビール工場のポピー

ビール工場のポピーをみてきました。
今は咲き始めというところです。
ただ、咲き始めの方がひとつ一つの花が良よく見えるようです。
折れ曲がっていた蕾の先がまっすく立つと、殻を割って花が出てきます。

 1
100515-1.jpg
 2
100515-2.jpg
 3
100515-3.jpg
 4
100515-4.jpg
 5
100515-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

もう一つのクレマチス

もう一つの色のクレマチスです。
この花はそんなに大きくありませんが、数はたくさん咲いています。

 1
100514-1.jpg
 2
100514-2.jpg
 3
100514-3.jpg
 4
100514-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのクレマチス(白)

ベランダにあるクレマチスは、2年前の春に3本の苗を買ってきて鉢に植えこんだものです。
ところが買ってすぐ1本は枯れてしまい、去年も2種類の花が咲いていました。
ところが、ところがです、今年の春になんと3本目が復活。
鉢の土の中で生きていたのでしょうね、しっかり茎を伸ばして白い花を咲かせました。
嬉しい驚きです。

 1
100513-1.jpg
 2
100513-2.jpg
 3
100513-3.jpg
 4
100513-4.jpg
 5
100513-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの黄色いバラ(2)

昨日に続き黄色いバラです。
花が咲くとアブなど小さな昆虫もやってきます。
夏にはアゲハ蝶が・・・、今年はどうでしょうか。

 1
100512-1.jpg
 2
100512-3.jpg
 3
100512-4.jpg
 4
100512-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの黄色いバラ

皆さんのブログを見ていて欲しくなって、2年前に買った黄色のバラが咲いています。
ベランダでは沢山の種類を育てることはできませんが、この色はとても気に入っているので満足です。
他の色のバラは、皆さんのブログで楽しませてください。

 1
100511-1.jpg
 2
100511-2.jpg
 3
100511-3.jpg
 4
100511-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのヒメアヤメ

昨年の今頃、影さんが九重で買ってきたヒメアヤメです。
冬の間は完全に枯れて根だけが残っていたのですが、春になるとともに葉が伸び始め、いくつか花が付きました。
背丈は10cmほど、花は2cmほどの可愛い花です。

 1
100510-1.jpg
 2
100510-2.jpg
 3
100510-3.jpg
 4
100510-4.jpg

100510-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

男池などの花

男池などで見たほかの花たちです。
せっかく撮ったのでアップします。

 1
100509-1.jpg
 2
100509-2.jpg
 3
100509-3.jpg
 4
100509-4.jpg
 5
100509-5.jpg
 6
100509-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

男池のイチリンソウ

男池ではイチリンソウを見ることができました。
以前にも見たことはありましたが、これだけたくさん咲いているのは初めてです。
この季節にも何回か行っているのですが、今までは時期が合わなかったのでしょう。
期待していなかっただけに嬉しい驚きでした。

 1
100508-1.jpg
 2
100508-2.jpg
 3
100508-3.jpg
 4
100508-4.jpg
 5
100508-5.jpg
 6
100508-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

塚原高原の翁草

今年も見ることができました。
ここは無事に残っているようです。
また来年会えるのが楽しみです。

 1
100507-11.jpg
 2
100507-12.jpg
 3
100507-13.jpg
 4
100507-14.jpg
 5
100507-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

サクラソウとヒメアヤメ

5月4日はまず、サクラソウの様子を見に行きました。
駐車場に車を止めるとき、係の女性に聞いてみると、今年はあまりよくないとのこと。
残念ながらその通りで、群生を見ることはできませんでした。
昨年は⇒⇒⇒・・・だったんですけどね。
ここではその他ヒメアヤメも見ることができます。

 1
100506-1.jpg
 2
100506-2.jpg
 3
100506-3.jpg
 4
100506-4.jpg
 5
100506-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

草原の宿 ウッドノート

5月4日は32回目の結婚記念日でした。
ということで、私たちらしく花を見て歩いた後九住高原で1泊してきました。
由布岳登り口のサクラソウ(今年はあまりよくなかったそうです。)、塚原高原の翁草そして男池のイチリンソウです。
せっかくの高原の宿でしたが、黄砂のせいか見晴らしがあまりよくなかったのが残念でしたね。

 1 サクラソウ
100505-11.jpg
 2 翁草
100505-12.jpg
 3 イチリンソウ
100505-13.jpg

 4 ウッドノート
100505-14.jpg
 5
100505-15.jpg
 6
100505-16.jpg
 7
100505-17.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

上高場の大藤

大興善寺でつつじを見た後、筑前町にある大藤を見に行ってみました。
ここは小さな神社の境内にある藤棚ですが、立派な藤の割には見物客も少なくゆっくり鑑賞できます。
そして藤棚の下を歩くことができますので、揺れる房の香りを楽しんできました。

明日はちょっとお出かけします。お返事は帰ってからにさせていただきますね。

 1
100503-1.jpg
 2
100503-2.jpg
 3
100503-3.jpg
 4
100503-4.jpg
 5
100503-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

大興善寺のつつじ(2)

つつじの2日目はいつものように、花のアップを集めてみました。
当たる光の具合でいろんな様子の花が見られました。
アップの写真を撮っていると、赤と白が半分づつの珍しい花を見つけました。

 1
100502-11.jpg
 2
100502-12.jpg
 3
100502-13.jpg
 4
100502-14.jpg
 5
100502-15.jpg
 6
100502-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

大興善寺のつつじ

今日はつつじの名所、大興善寺に出かけました。
早めに出かけたのでまだ人出も少なく、ゆっくりと園内を散策することができました。
新聞の“つつじ開花状況”は満開になっていましたが、それほどでもなく七分咲きというところでしょうか。
最後の2枚は“一目1万本”というところですが、ところどころ緑が目立つようです。

 1
100501-11.jpg
 2
100501-12.jpg
 3
100501-13.jpg
 4
100501-14.jpg
 5
100501-15.jpg
 6
100501-16.jpg
 7
100501-17.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる