fc2ブログ

ハウステンボスのチューリップ

ハウステンボスのチューリップです。
チューリップには明るい光が似合います。

 1
100331-11.jpg
 2
100331-12.jpg
 3
100331-13.jpg
 4
100331-14.jpg
 5
100331-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

春のハウステンボス

春のハウステンボスはチューリップでいっぱいです。
色とりどりのチューリップは春の色そのものです。

いろいろ問題があったハウステンボスも、再建策がまとまったようです。
せっかくのいい施設ですから、何とか頑張ってほしいものです。

 1
100330-11.jpg
 2
100330-12.jpg
 3
100330-13.jpg
 4
100330-14.jpg
 5
100330-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

金立公園の桜

先日モクレンなどをご紹介した金立公園の桜です。
長崎からの帰りに寄ってみました。
桜は今が満開の状態で、平日にも関わらず花見のお客さんがたくさんいました。

 1
100329-11.jpg
 2
100329-12.jpg
 3
100329-13.jpg
 4
100329-14.jpg
 5
100329-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの肥後すみれ

今また、ベランダで肥後すみれが咲いています。
可憐な花ですが、繁殖力は結構強く種を飛ばしてあちこちで花を咲かせます。

明日はちょっと出かけます。帰ったら、お伺いしますね。

 1
100327-1.jpg
 2
100327-2.jpg
 3
100327-3.jpg
 4
100327-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのクリスマスローズ

先日、4鉢あるうちの1鉢が花を咲かせたクリスマスローズですが、2鉢目が咲きました。
しばらく、蕾も付けなかったのですが、やっと咲いてくれました。
あと2鉢ありますが、今のところそれには蕾がないようです。
先日咲いたクリスマスローズはこちらでした。⇒⇒⇒

 1
100326-11.jpg
 2
100326-12.jpg
 3
100326-13.jpg
 4
100326-14.jpg
 5
100326-15.jpg
 6
100326-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

金立公園のスイセンなど

金立公園には他にもいろいろな花があります。
暖かくなればもっとたくさんの花が咲くのですが、今はまだスイセンなどが主なものです。
スズランスイセンやバイモなども咲いていました。

 1
100325-1.jpg
 2
100325-2.jpg
 3
100325-3.jpg
 4
100325-4.jpg
 5
100325-5.jpg
 6
100325-6.jpg
 7
100325-7.jpg
 8
100325-8.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

青空と白い花

せっかく桜が咲き始めましたが、ぐずついた天気で青空が見えません。
金立公園に出かけた日は、きれいな青空でした。
青空をバックにした、咲き始めた桜と咲き残ったコブシの白い花です。

 1
100324-1.jpg
 2
100324-2.jpg
 3
100324-3.jpg
 4
100324-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

レンギョウとユキヤマギ

今あちこちで、黄色と白の花が目立ちますね。
金立公園でも、あちこちで見かけました。
結構両方一緒に植えてあることがあって、天気がいい日はそこが輝いて見えますね。

 1
100323-1.jpg
 2
100323-2.jpg
 3
100323-3.jpg
 4
100323-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

金立公園のぼけの花

金立公園で見たぼけの花です。
この木は紅白の花が一緒に咲いており、花によっては花びらも赤と白が混じっていました。
最後は、この木のそばに来ていたメジロです。

 1
100322-11.jpg
 2
100322-12.jpg
 3
100322-13.jpg
 4
100322-14.jpg
 5
100322-15.jpg
 6
100322-16.jpg

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

金立公園のモクレン

今日はいい天気になったので、ハクモクレンを見に金立公園に出かけました。
青空をバックに真っ白な花を撮影する予定だったのですが・・・終わっていました。
ということで、予定を変更してまずモクレンを・・・。
モクレンはまだ蕾もあり、ハクモクレンの後に咲いたようです。

 1
100321-1.jpg
 2
100321-2.jpg
 3
100321-3.jpg
 4
100321-4.jpg
 5
100321-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

もう一つのハナカイドウ

ベランダにはもう一つのハナカイドウがあります。
最近、影さんがお友達からいただいてきたものです。
背丈が40cmほどと小さいので、部屋においても落ち着くサイズです。
部屋の中に置いていたせいか、あっという間に満開になりもう散り始めています。

 1
100320-1.jpg
 2
100320-2.jpg
 3
100320-3.jpg
 4
100320-4.jpg
 5
100320-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのハナカイドウ

ベランダのハナカイドウが咲き始めました。
我が家のベランダの中では、珍しく華やかな花です。
せっかく咲き始めたので、この花も今はマンションの玄関で皆さんをお迎えしています。

 1
100319-1.jpg
 2
100319-2.jpg
 3
100319-3.jpg
 4
100319-4.jpg
 5
100319-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

早春の九重ドライブ~牧ノ戸峠のマンサク

今回のドライブの1番の目的が牧ノ戸峠から見るマンサクでした。
タデ原で見た山肌には黄色い色が見えなかったので心配していたのですが・・・。
駐車場から第1展望台まで登ると、目の前にマンサクの花を見ることができました。
昨日ご紹介した最後の写真の場所から右に目を写した場所です。

4枚目と5枚目は峠の駐車場から少し下った場所です。

 1
100318-1.jpg
 2
100318-2.jpg
 3
100318-3.jpg
 4
100318-4.jpg
 5
100318-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

早春の九重ドライブ~タデ原

いつものように“男池”からは“タデ原”に向かいました。
この時期のタデ原は、まだ冬の気配を残しており、枯れたススキの海に沈んでいます。
湿原を歩いてみると、もう野焼きの準備が終わっていました。
もうすぐやって来る野焼きが、ここの春の合図になります。

最後の写真は、牧ノ戸峠から見たタデ原の全景です。

 1
100317-1.jpg
 2
100317-2.jpg
 3
100317-3.jpg
 4
100317-4.jpg
 5
100317-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

早春の九重ドライブ~男池

前の日曜日(14日)春の兆しを求めて、今年初めての九重ドライブに出かけました。
まず“野の花の郷”へいったのですが、福寿草はもう終わっており他の花は全然でした。
…ということで、近くにある“男池”に回ってみました。
こちらも、春の花には早かったようですが、何輪かユキワリイチゲが咲いていました。
あと、1週間というところでしょうか。

 1
100316-11.jpg
 2
100316-12.jpg
 3
100316-13.jpg
 4
100316-14.jpg

“男池”には大きな石を抱え込んだ木がいくつもあります。
以前にもご紹介したことがありましたが、今回はその大きさご紹介します。
 5
100316-15.jpg
 6
100316-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

春の色

菜の花の黄色は春の色そのものです。
その中に白や薄紫が混じると、また違う雰囲気がありますね。

いつも訪問させていただいている、デイジーさんのブログで告知されていたイヴェントですが、
『zenbox_ 』のzendcさんと『ミリョクノジカン』の monkeysnapさんのコラボ企画で、
“春の日”というテーマでブログをアップしようということです。
さて、皆さんはどんな“春の日”を見せていただけるのでしょうか。

 1
100315-1.jpg
 2
100315-2.jpg
 3
100315-3.jpg
 4
100315-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

筑後川の菜の花

筑後川河川敷の菜の花です。
今日はいいお天気だったので、たくさんの家族連れが思い思いに楽しんでいました。
我が家の影さんも・・・私が写真を撮っている間今年2回目の土筆採りを楽しんだようです。

 1
100314-1.jpg
 2
100314-2.jpg
 3
100314-3.jpg
 4
100314-4.jpg


 5
100314-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

枝垂れ桜と天守跡からの風景

今日も昨日に続いて“枝垂れ桜”と、天守跡から見た風景です。
5 は福岡ドーム、シーホークホテル、福岡タワー、6 は大濠公園です。

100313-11.jpg
 2
100313-12.jpg
 3
100313-13.jpg
 4
100313-14.jpg


 5
100313-15.jpg
 6
100313-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

舞鶴公園の枝垂れ桜

舞鶴公園は梅も桜も有名ですが、今は梅が散って桜の前ということで静かなものです。
先日、枝垂れ桜が咲いたというTVニュースをみていたので、探してみました。
ありました。
公園の端のほうですが、何本かの枝垂れ桜が咲き始めていました。
今日は、その中でもきれいな部分をアップしてお見せします。

 1
100312-1.jpg
 2
100312-2.jpg
 3
100312-3.jpg
 4
100312-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

シロバナタンポポ

影さんの実家のそばで見たシロバナタンポポです。
黄色のタンポポを見ることが多い中、ここではいつも咲いているようです。

 1
100311-1.jpg
 2
100311-2.jpg
 3
100311-3.jpg
 4
100311-4.jpg
 5
100311-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンの白い花

庭で見かけた白い花です。
館桜、雪柳そしてクレマチスの仲間でしょうか。
どれも真っ白な花でしたが、今日の雪は庭全体を真っ白にしたでしょう。

・・・最後は、ちょっと違いますが。

 1
100310-1.jpg
 2
100310-2.jpg
 3
100310-3.jpg
 4
100310-4.jpg
 5
100310-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンのスイセン

この時期にもイングリッシュガーデンにはいろんな花があります。
一昨日はまだ雨の雫が残っていました。

 1
100309-1.jpg
 2
100309-2.jpg
 3
100309-3.jpg
 4
100309-4.jpg
 5
100309-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンのクリスマスローズ

昨日出かけたイングリッシュガーデンの一角には、クリスマスローズの花壇があります。
ここには何種類もの花が、満開の状態でした。
我が家のベランダは咲く気配がないので、この庭で楽しませてもらいました。

 1
100308-11.jpg
 2
100308-12.jpg
 3
100308-13.jpg
 4
100308-14.jpg
 5
100308-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ミモザの黄色い花

訪問させていただいているブログで、ミモザの花を見かけるようになりました。
今日はいい天気ではなかったのですが、時期を逃しそうなので、いつものイングリッシュガーデンに出かけました。
ここはバラがきれいなところですが、大きなミモザの木があってきれいな花を見せてくれます。
いつものように、見事な黄色の花が咲いていました。今日、足りなかったのは青空だけでした。

 1
100307-11.jpg
 2
100307-12.jpg
 3
100307-13.jpg
 4
100307-14.jpg
 5
100307-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

街中のこぶしの花

昨日、天神を通る用があったので、ついでにこぶしの花をのぞいてきました。
この時期になると、街中の一角でこぶしの花を見ることができます。
きれいに咲いていますが、立ち止まって見上げる人は少ないようです。
1枚目のバックの建物は“日本銀行福岡支店”。ここはもう終わりに近いようです。
2枚目以降は市役所前の広場のものです。ここは咲き始めたところのようでした。

 1
100306-1.jpg
 2
100306-2.jpg
 3
100306-3.jpg
 4
100306-4.jpg
 5
100306-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

河原のカワセミ

今日の写真は見ていただくようなものではありませんが、
珍しい光景を目撃したので、記録的な意味での掲載ということでお許しください。

今日のカワセミはいつもの場所ではありません。
駅から帰る途中の開けた河原で、小魚を捕まえたところのようでした。
小魚がちょっと手に余ったのか落としてしまい、石の上から下りて捕まえに行きました。
小魚を捕まえると、また石の上に登って、今度は何とか食べることができたようです。
(今日の写真はすべてトリミングしています。)

 1 大きな魚ゲット!  大きく振り上げて・・・
100305-1.jpg
 2 あっ!落とした 
100305-2.jpg
 3 もう一度、ゲット
100305-3.jpg
 4 よいしょっと
100305-4.jpg
 5 今度は大丈夫
100305-5.jpg
 6 一口で・・・
100305-6.jpg
 7 美味しかった 
100305-7.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 鳥のいる風景
ジャンル : 写真

ベランダのマンサク

先日、菜の花を見に原鶴に行った時、道の駅で『マンサク』を買ってきました。
これは赤色のマンサクです。
トキワマンサクだと思うのでうが、どうでしょうか。
今はベランダを離れて、マンションのロビーで皆さんをお迎えしています。

 1
100304-1.jpg
 2
100304-2.jpg
 3
100304-3.jpg
 4
100304-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

川辺の寒桜

この花はいつもカワセミを探す場所のすぐそばに咲いていました。
梅の木が何本か並んでいるのでそうだと思っていましたが、花が咲くに従ってピンク色になってきました。
寒桜でしょうか、今日横を通ると見事に満開になっていました。

 1
100303-1.jpg
 2
100303-2.jpg
 3
100303-3.jpg
 4
100303-4.jpg
 5
100303-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

道の駅の菜の花畑

今日の花は『道の駅 原鶴』の菜の花畑です。
先日、ヒロさんがアップされていましたね。
ここは季節ごとにいろんな花を楽しませてくれます。
今年の菜の花は、ことのほか出来が良かったようです。
この日は朝早く行ったため、人がまだ少なくゆっくり見ることができました。

 1
100302-11.jpg
 2
100302-12.jpg
 3
100302-13.jpg
 4
100302-14.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

川辺の菜の花

昨日の土筆採りをした場所のそばで撮った菜の花です。
筑後川にはたくさんの支流があり、小さな川を覆うほどの菜の花が見られる場所もあります。
この場所もそんな場所だったんですが、今は河川工事のため大きな部分で土を露出させています。
またあのきれいな菜の花が見られればいいのですが。

昨年のここの菜の花は次のような様子でした。⇒⇒⇒

 1
100301-11.jpg
 2
100301-12.jpg
 3
100301-13.jpg
 4
100301-14.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる