fc2ブログ

能古島のメジロ

能古島でも梅が咲き始めていました。
今年初めてのメジロ撮りでしたが、ちょっとピントが甘かったようです。
今日の2本目のレンズは望遠ではなくてマクロだったんですよ。
500mmを試すいいチャンスでしたが、残念でした。

 1
100131-11.jpg
 2
100131-12.jpg
 3
100131-13.jpg
 4
100131-14.jpg
 5
100131-15.jpg
 6
100131-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 鳥のいる風景
ジャンル : 写真

能古島の日本水仙

アイランドパークからお誘いのはがきが届いたので、日本水仙を見に能古島へ行ってきました。
今日の福岡は黄砂のせいか煙っていて、せっかくの空も海も灰色でした。
ここの水仙は少し背が高くていい姿をしていますが、青い海を背景にできればもっと引き立ったでしょうね。

 1
100130-1.jpg
 2
100130-2.jpg
 3
100130-3.jpg
 4
100130-4.jpg
 5
100130-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

政庁跡の赤い実

政庁跡に真っ赤な実がたくさんなっていました。
名前札には“ピラカンサ”という名前があります。
周りの枯れた風景の中で、ここだけが明るく輝いていました。

 1
100129-1.jpg
 2
100129-2.jpg
 3
100129-3.jpg
 4
100129-4.jpg
 5
100129-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

政庁跡の紅梅

政庁跡の資料館のそばの紅梅の花が咲き始めていました。
先日の飛梅は数輪でしたので、今年最初の梅撮りということになります。

 1
100128-11.jpg
 2
100128-12.jpg
 3
100128-13.jpg
 4
100128-14.jpg
 5
100128-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

政庁跡のシナマンサク

いい天気に誘われて久しぶりに政庁跡に出かけました。
政庁跡ではマンサクが咲き始めていました。
去年のブログをふりかえると、2月の半ばにこのマンサクは満開でした。
今年はだいぶ早いのでしょうか。

昨日、新しく手に入れたレンズの初撮りです。
ピントの合い方も早く、使いやすそうです。
 1
100127-1.jpg
 2
100127-2.jpg
 3
100127-3.jpg
 4
100127-4.jpg
 5
100127-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

野母崎の水仙(2)

この日は天気よかったので人も多かったのですが、場所が広いので、
選びさえすれば人に迷惑をかけずに三脚でゆっくり撮影することができます。
斜面にあるので、下からや逆光で撮ってみるのも面白いですね。

 1
100126-1.jpg
 2
100126-2.jpg
 3
100126-3.jpg
 4
100126-4.jpg
 5
100126-5.jpg


この時壊してしまったレンズはあきらめ、新しいものを購入しました。
今回はSONYにしました。(今までのはタムロンでした)
昨日ネットで注文したのですが、もう今日配達されました。早いですね。
これでまたいつでも出かけられます。
 6
100126-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

軍艦島

水仙の里公園から見える印象的な島が端島(通称、軍艦島)です。
これは海底炭鉱として栄えた島で、最近は観光地として注目を集めているようです。

 1
100125-11.jpg
 2
100125-12.jpg
 3
100125-13.jpg
 4
100125-14.jpg

この島を先日手に入れた500mmで撮ると、こんな風に見えます。
 5
100125-15.jpg

 6
100125-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

野母崎の水仙

今年も野母崎の水仙を見に出かけてきました。
いつも拝見しているブロガーさんが、『今年は花の付きが悪いようだ』と書かれていましたが、
確かにまばらな場所が多かったような気がします。
それでも、今日は真冬とは思えない天気で、海のそばの公園を水仙の香に囲まれてゆっくり散歩してきました。

昨年、水仙を見に行った帰りの列車の中で、カメラの液晶を壊してしまい修理をしたのですが、
今年は行きの列車の中で、“18-250”のレンズを壊してしまいました。
使い勝手の良いレンズだったので残念です。

 1
100124-11.jpg
 2
100124-12.jpg
 3
100124-13.jpg
 4
100124-14.jpg
 5
100124-15.jpg
 6
100124-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのカランコエ

ベランダには何鉢かカランコエがありますが、つぼみが付いていたのでそのうちの一鉢を家の中に入れました。
10日間ほどで、家に入れた鉢の蕾が開きました。
ベランダの鉢はまだつぼみのままですから、開花にはやはり暖かさが必要なんでしょうね。

 1
100123-11.jpg
 2
100123-12.jpg
 3
100123-13.jpg
 4
100123-14.jpg
 5
100123-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

太宰府天満宮の飛梅

太宰府の飛梅が開花したというニュースを聞いて出かけてきました。
ほんの少しですが、可愛い花が咲いていました。
太宰府もいよいよ梅の季節です。

 1
100122-11.jpg
 2
100122-12.jpg
 3
100122-13.jpg
 4
100122-14.jpg
 5
100122-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ご近所のアオサギ

近所の川で見かけるアオサギです。
見かけても、たいていは最後写真のようにじっとしていることが多いのですが、
この時はたまたま川の中にいて、飛び立つところに出会いました。

 1
100121-11.jpg
 2
100121-12.jpg
 3
100121-13.jpg
 4
100121-14.jpg
 5
100121-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 鳥のいる風景
ジャンル : 写真

霜の朝

最近はこういう風景を見ることが少なくなりました。
冷え込みが厳しい朝のロウバイ園の日蔭には、まだ霜が残っていました。
 1
100120-1.jpg
 2
100120-2.jpg
 3
100120-3.jpg
 4
100120-4.jpg
 5
100120-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

近光ロウバイ園(3)

ロウバイの最後は花のアップを。
ロウバイの透明感を出したかったのですが、なかなか難しいです。

この“近光ロウバイ園”のすぐそばには紫陽花で有名な千光寺もあります。
ハゼ並木も近くですので、これからは季節ごとにこのあたりに出かけることになりそうです。

 1
100119-1.jpg
 2
100119-2.jpg
 3
100119-3.jpg
 4
100119-4.jpg
 5
100119-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

近光ロウバイ園(2)

今日は、青空をバックにしたロウバイをご紹介します。

 1
100118-1.jpg
 2
100118-2.jpg
 3
100118-3.jpg
 4
100118-4.jpg
 5
100118-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

近光ロウバイ園

久留米の“ロウバイ園”があると聞いて、出かけてみました。
6分咲きということでしたが、園内に200本あるというロウバイが、朝日を浴びて輝いていました。

 1
100117-11.jpg
 2
100117-12.jpg
 3
100117-13.jpg
 4
100117-14.jpg
 5
100117-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ご近所の鳥たち

久しぶりにいい天気になったので、新しく手に入れた望遠レンズをつけて試し撮りです。
最初に出会ったのは雀でした。
いつも行く川では、セグロセキレイにキセキレイ、そしてツグミでしょうか。
今日は天気が良かったので、手持ちで試してみましたが何とか撮れたようです。
ただ、このレンズは絞りがF8で固定なので、今日のような日は少し明るすぎることもあるようです。

 1
100116-11.jpg
 2
100116-12.jpg
 3
100116-13.jpg
 4
100116-14.jpg
 5
100116-15.jpg
 6
100116-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 鳥のいる風景
ジャンル : 写真

雪の日の冬ぼたん(3)

この日はすごい雪でした。
今日は淡い色の冬ぼたんをご紹介します。

 1
100115-1.jpg
 2
100115-2.jpg
 3
100115-3.jpg
 4
100115-4.jpg
 5
100115-5.jpg
 6
100115-6.jpg

新しいレンズを手にいれました。
500mmの望遠ですが、これで鳥などを狙ってみたいと思います。
ただ、665gと少し重いので、手持ちではどうでしょうか。
ちなみに今まで持っていた75-300mmの重さは、460gです。
 7
SAL500F80.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

雪の日の冬ぼたん(2)

雪の中の冬ぼたん、昨日の続きです。

 1
100114-1.jpg
 2
100114-2.jpg
 3
100114-3.jpg
 4
100114-4.jpg
 5
100114-5.jpg
 6
100114-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

雪の日の冬ぼたん

今日の福岡は朝から大雪でした。
先日出かけたばかりでしたが、雪の日のぼたんを見たくて、“筥崎宮 花庭園”に行ってきました。
福岡市内はまだ雪が降り続いていましたが、花庭園には先客がたくさんいらっしゃいました。
皆さん、この日をお待ちだったんでしょうね。

雪の日にはやはり赤いボタンは映えますね。
花に降りかかった雪が、白い模様のようになっていました。

 1
100113-1.jpg
 2
100113-2.jpg
 3
100113-3.jpg
 4
100113-4.jpg
 5
100113-5.jpg
 6
100113-6.jpg
 7
100113-7.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園の花

花庭園で見た花たちです。
最初の花は“寒しゃくやく”という札がついていました。

花庭園には、少しですが春を感じさせる花が咲いていました。

最後は、芽を出したばかりの福寿草です。
花が咲くのは2月ごろでしょうか。

 1
100112-1.jpg
 2
100112-2.jpg
 3
100112-3.jpg
 4
100112-4.jpg
 5
100112-5.jpg
 6
100112-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

冬ぼたん(4)

昨日に続き、名前のわかる花の紹介です。(もちろん、名札が付いているからですが・・・。)
白にピンクに赤と白。
やはり赤系統の花のほうが艶やかなようです。

 1 太陽
100111-1.jpg
 2 連鶴
100111-2.jpg
 3 紫紅殿
100111-3.jpg
 4 島錦
100111-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

冬ぼたん(3)

今日は3カ月ぶりにボウリングに出かけました。
少し違和感はありますが、何とか3ゲーム投げることができました。
ただ、3ゲーム目は握力がなくなってしまい、もう少し練習が必要なようです。
100110-9.jpg

そして今日の花は、20種類あるうちのいくつかをご紹介します。

 1 ハイヌーン
100110-1.jpg
 2 島の藤
100110-2.jpg
 3 八重桜
100110-3.jpg
 4 百花選
100110-4.jpg
 5 八千代椿(1)
100110-5.jpg
 6 八千代椿(2)
100110-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

冬ぼたん(2)

今日は白です。(ピンク色も交じってますが・・・)

 1
100109-11.jpg
 2
100109-12.jpg
 3
100109-13.jpg
 4
100109-14.jpg
 5
100109-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園の冬ぼたん

筥崎宮 花庭園の“冬ぼたん”です。
ここには20種類200株の ぼたん があるそうです。
今日はそのうちの赤いぼたんをご紹介します。
白い雪をバックにしたら、またいい雰囲気でしょうね。

 1
100108-1.jpg
 2
100108-2.jpg
 3
100108-3.jpg
 4
100108-4.jpg
 5
100108-5.jpg
 6
100108-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

川辺の鳥たち

スイセンを撮った川にはいろんな鳥が来ていました。
寒くなったからでしょうか、どの鳥もふかふかと柔らかな羽毛に覆われているような気がします。
などと思いながら撮っていると、近くの草むらから茶色の動物が・・・
あわててカメラを回して撮ってみると、イタチでしょうか。
このあたりでは初めての経験でした。

 1
100107-11.jpg
 2
100107-12.jpg
 3
100107-13.jpg
 4
100107-14.jpg
 5
100107-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 鳥のいる風景
ジャンル : 写真

川辺のスイセン

家庭菜園のそばの河原にスイセンが咲き始めていました。
誰もみてくれそうもない場所ですが、ちょっとした群生でした。
いま3分咲きぐらいでしょうか、咲きそろうときれいでしょうね。

 1
100106-1.jpg
 2
100106-2.jpg
 3
100106-3.jpg
 4
100106-4.jpg
 5
100106-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

九州国立博物館

初詣の帰りに“九州国立博物館”に立ち寄りました。
ここでは今“京都 妙心寺”特別展が開催されています。
この博物館ができて5年目になり、いろんな特別展が開かれていますが見に行ったのは初めてでした。
なんでも本来あるべき場所で見るのがいいのでしょうが、そう気楽に出かけられませんからね。
今回も妙心寺にかかわる九州各地の所蔵物も見られて、興味深いものでした。
そして常設展示にも初めて入りましたが、ずいぶん立派なものでまた出かけてみようと思いました。

 1
100105-1.jpg
 2
100105-2.jpg
 3
100105-3.jpg
 4
100105-4.jpg
 5
100105-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : SONY α
ジャンル : 写真

天満宮に初詣

正月も4日になりましたが、今日は影さんと二人で太宰府天満宮に初詣に出かけました。
今日もいい天気で、境内は参拝客でいっぱいでした。
私たちも、今年一年の無事をお願いしました。

天満宮のロウバイの蕾はまだ固いようです。

 1
100104-1.jpg
 2
100104-2.jpg
 3
100104-3.jpg
 4
100104-4.jpg
 5
100104-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

木立ベゴニア

ベランダではもう一つの花が咲いています。
たったひと房ですが真っ赤な花です。
新春の明るい日差しの中で、キラキラと輝いています。

 1
100103-1.jpg
 2
100103-2.jpg
 3
100103-3.jpg
 4
100103-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

明けましておめでとうございます

寒い新年を迎えました。
こんな寒さの中でまだ咲いている花がありました。
三種類あるホトトギスの一つです。
地味に始まりましたが、今年もいろんな花の写真を撮ってゆきたいですね。

今年もよろしくお願いします。

 1
091002-11.jpg
 2
091002-12.jpg
 3
091002-13.jpg
 4
091002-14.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる