fc2ブログ

金沢城公園

前田家の居城であった金沢城は現在は公園になっています。
歴史的な建物もいろいろありますが、ここは”石垣の博物館”と言われているそうです。
地味な博物館ですが、こういうのは結構好きです。
ただ、残念なことにこの日は暑かったんですよ。
ゆっくり見る気持ちも起こらず、早々に引き揚げてきました。
もう一度ゆっくり回ってみたいです。

 1
090630-11.jpg

 2
090630-12.jpg

 3
090630-13.jpg

 4
090630-14.jpg

 5
090630-15.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

兼六園

6月20日はとにかく暑い1日でした。
この時期の兼六園は、花も終わってしまって緑の季節を迎えています。

あまりの暑さに一休みしてかき氷を・・・さて何十年ぶりだったでしょう。

 1
090629-1.jpg

 2
090629-2.jpg

 3
090629-3.jpg

 4
090629-4.jpg

 5
090629-5.jpg

 6
090629-6.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

神楽女湖の花菖蒲 (2)

今日は花のアップです。
たくさんのハチたちが、蜜を集めに来ていました。
2匹のアマガエルが花の上で休んでいました。なぜか後ろ向きで・・・。

 1
090628-11.jpg

 2
090628-12.jpg

 3
090628-13.jpg

 4
090628-14.jpg

 5
090628-15.jpg

 6
090628-16.jpg

 7
090628-17.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

神楽女湖の花菖蒲

娘が別府であるコンサート会場まで送ってほしいというので、1000円高速を利用して行ってきました。
その帰りに立ち寄ったのが、神楽女湖です。
・・・ということで、金沢旅行を一休みして神楽女湖の花菖蒲をご紹介します。
菖蒲はいま満開で、観光バスもたくさんきていましたよ。

 1
090627-0.jpg

 2
090627-1.jpg

 3
090627-2.jpg

 4
090627-3.jpg

 5
090627-4.jpg

 6
090627-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

長町武家屋敷跡

2日目の最初は、古都金沢の趣を残す武家屋敷跡を散策しました。
野村家の屋敷を見た後、石畳や土塀が残る小路を通って、兼六園に向かいました。

 1
090626-11.jpg

 2
090626-12.jpg

 3
090626-13.jpg

 4
090626-14.jpg

 5
090626-15.jpg

 6
090626-16.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

合掌造り民家園

ここは野外博物館ということで、合掌造りの民家を集めています。
実際にこうだったんじゃないかと思われる風景が再現されています。

ただこの日はどこかの中学生かの課外授業か、
まるで野放し状態で、ゆっくりと見られなかったのが残念でした。
先生たちは、どこにいたんでしょうか?

 1
090625-11.jpg

 2
090625-12.jpg

 3
090625-13.jpg

 4
090625-14.jpg

 5
090625-15.jpg

 6
090625-16.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

白川郷

念願の白川郷です。
平日だったせいか、あまり人も多くなくてゆっくりしていました。
この日はいいお天気で日影が恋しいほどでしたが、建物の中はひんやりとしていましたよ。

 1
090624-11.jpg

 2
090624-12.jpg

 3
090624-13.jpg

 4
090624-14.jpg

 5
090624-15.jpg

 6
090624-16.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

スーパー林道の滝と花

スーパー林道は滝の道路でもありました。
次から次に現れる滝は見ごたえがありました・・・
と言いたいところですが、水量が少なくて迫力は今一つ。ちょっと残念でした。

道路わきには赤い花が見えます。谷空木でしょうか。

 1
090623-1.jpg

 2
090623-2.jpg

 3
090623-3.jpg

 4
090623-4.jpg

 5
090623-5.jpg

 6
090623-6.jpg

 7
090623-7.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

白山スーパー林道

最初の目的地は白川郷ということにしましたが、そこまでのルートは白山スーパー林道を選びました。
この道路は、石川県と岐阜県にまたがる山岳道路で、1450mの高地を抜けるものです。
九州の高原の道路では経験したことのない深い山並みを見ながらのドライブです。
途中では雪を被った白山や道路際に残る残雪など、九州では見れない風景を楽しみました。

 1
090622-11.jpg

 2
090622-12.jpg

 3
090622-13.jpg

 4
090622-14.jpg

 5
090622-15.jpg

 6
090622-16.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

金沢へ行ってきました

金沢へ行ってきました。
初ということで、欲張って白川郷や輪島にも・・・。
明日から、ご紹介しますね。
今日の写真は展望台から見た白川郷です。

090621-1.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

お留守番(12)

久しぶりのお出かけです。
帰ったらご報告しますね。

090619-1.jpg

ご近所の合歓の木

近くを流れる川のそばの合歓の木が、花を咲かせています。
今年は花の量が多い気fがします。
雨が少ないのと、関係があるのでしょうか。

明日から、ちょっと出かけます。帰ってからまたお邪魔させていただきますね。

 1
090618-1.jpg

 2
090618-2.jpg

 3
090618-3.jpg

 4
090618-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

千光寺の紫陽花(終)

写真はたくさんありますが、今日で終わりということで・・・。
きれいだなと思ったいくつかをご紹介します。
ピンクに染まって行く白や、赤の中のブルー、白い花と渦紫陽花の形。
最後は、墨田の花火でしめということにします。

 1
090617-1.jpg

 2
090617-2.jpg

 3
090617-3.jpg

 4
090617-4.jpg

 5
090617-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

千光寺の紫陽花(3)

千光寺の3日目です。
本堂の先に進むと、山の斜面にも紫陽花があります。
3枚目は本堂の裏の庭です。

 1
090616-11.jpg

 2
090616-12.jpg

 3
090616-13.jpg

 4
090616-14.jpg

 5
090616-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

千光寺の紫陽花(2)

千光寺には色んな種類と色の紫陽花があります。
それぞれ趣があって、きれいですね。

 1
090615-1.jpg

 2
090615-2.jpg

 3
090615-3.jpg

 4
090615-4.jpg

 5
090615-5.jpg

 6
090615-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

千光寺の紫陽花

皆さんには出遅れましたが、今日やっと千光寺に出かけてきました。
日曜日とあって、たくさんの人でした。
でも、広い敷地なのでそれほど気になりません。
(ただ、通路の真ん中をふさいでおしゃべりしてる人たちには、ちょっと閉口)
今日は、花のアップを。最後の写真にいる蜂は見えますか。

 1
090614-1.jpg

 2
090614-2.jpg

 3
090614-3.jpg

 4
090614-4.jpg

 5
090614-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

家庭菜園の蝶

昨秋始めた家庭菜園に出かけるときは、もちろんカメラ持参です。
野菜の様子は別のブログでご紹介していますが、ときどきこんなお客さんもやってきます。
ベニシジミでしょうか。
普段なら喜んでの撮影ですが、菜園だとそうとばかりは行きません。
夏ダイコンの葉っぱは、虫食いだらけになっています。

 1
090613-1.jpg

 2
090613-2.jpg

 3
090613-3.jpg

 4
090613-4.jpg

 5
090613-5.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

ベランダのクレマチス 6月12日

もう一鉢のクレマチスが咲いています。
この株は花は小さいのですが、たくさん咲いています。

 1
090612-1.jpg

 2
090612-2.jpg

 3
090612-3.jpg

 4
090612-4.jpg

 5
090612-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの紫陽花

この時期、あちこちで紫陽花を見かけますが、我がベランダにも2鉢の紫陽花があります。
地植えにすれば大きくなるんでしょうが、鉢植えなのでかわいいままで花を咲かせています。

 1
090611-1.jpg

 2
090611-2.jpg

 3
090611-3.jpg

 4
090611-4.jpg

 5
090611-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

街中の赤い花

街の中で見た赤い花です。
明るい緑の中で目立っていましたが、目を止める人は少ないようです。

(追)fairy ringさん、natutubakiさんに教えていただきました。
   この花は ザクロ だそうです。実は知っていますが、花は初めてでした。
 1
090610-11.jpg

 2
090610-12.jpg

 3
090610-13.jpg

 4
090610-14.jpg

 5
090610-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

舞鶴公園の花菖蒲

舞鶴公園の花菖蒲園は初めてです。
公園の案内板を見て行ってみたのですが、花菖蒲は終わりの時期を迎えていました。
次は盛りの時に行ってみたいですね。

 1
090609-11.jpg

 2
090609-12.jpg

 3
090609-13.jpg

 4
090609-14.jpg

 5
090609-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

舞鶴公園の睡蓮

今日は用事があって街に出ましたので、舞鶴公園に行ってみました。
睡蓮はどうだろうかと思って行ったのですが、もう咲いていました。
昨年もご紹介しましたが、今年は少し早いようです。

 1
090608-11.jpg

 2
090608-12.jpg

 3
090608-13.jpg

 4
090608-14.jpg

 5
090608-15.jpg

  6
090608-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

天満宮の紫陽花(2)

今週は梅雨入りでしょうか。
アジサイを見ていると、雨がちょっと欲しくなりますね。

アジサイはアップで見ても楽しいですね。

 1
090607-11.jpg

 2
090607-12.jpg

 3
090607-13.jpg

 4
090607-14.jpg

 5
090607-15.jpg

 6
090607-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

天満宮の紫陽花

6月はまた紫陽花の季節です。
天満宮でも紫陽花が咲き始めています。

 1
090606-10.jpg

 2
090606-11.jpg

 3
090606-12.jpg

 4
090606-13.jpg

 5
090606-14.jpg

 6
090606-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

天満宮の菖蒲(2)

今日は花のアップをご紹介。
色んな種類の花があって楽しめますよ。

 1
090605-11.jpg

 2
090605-12.jpg

 3
090605-13.jpg

 4
090605-14.jpg

 5
090605-15.jpg

 6
090605-16.jpg

 7
090605-17.jpg

 8
090605-18.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

大宰府天満宮の菖蒲

雨が上がったので、大宰府に出かけました。
今日の大宰府は近くの学校の中学生が、スケッチに来ていて賑やかでした。

 1
090604-11.jpg

 2
090604-12.jpg

 3
090604-13.jpg

 4
090604-14.jpg

 5
090604-15.jpg

 6
090604-16.jpg

 7
090604-17.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

5月のベランダの花

大宰府に出かけようと思いましたが、雨でしたので写真がありません。
それで今日は5月に撮影して紹介できなかった、ベランダの花をご紹介します。

 1 アジサイ 5月9日
090603-11 0509

 2 サマードレス 5月20日
090603-12 0520

 3 フレンチラベンダー 5月20日
090603-13 0520-3

 4 時計草 5月28日
090603-14 0528

 5 ブライダルベール 5月25日
090603-15 0525
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園の花たち

花庭園で見かけた花たちです。
1~3は下野だと思いますが、いかがでしょうか。
4はアスチルベ、5はツクシカラマツという表示がありました。

 1
090602-2.jpg

 2
090602-1.jpg

 3
090602-3.jpg

 4
090602-4.jpg

 5
090602-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園のユリ

6月の花庭園では、ユリを見る事が出来ます。
さまざまな色のユリを見て歩くのも楽しいものです。
最初の色は、もちろん”元気の出る”黄色です。

 1
090601-1.jpg

 2
090601-2.jpg

 3
090601-3.jpg

 4
090601-4.jpg

 5
090601-5.jpg

 6
090601-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる