fc2ブログ

8人チームボウリング大会

久しぶりの8人チーム大会で、博多スターレーンに行ってきました。
今回は、これも久しぶりに予選を通過し、決勝まで出ることができました。
ただ、決勝に出るまでで力を使い果たし、入賞することはできませんでした。
でも、ボウリング仲間と楽しい時間を過ごしてきました。
(2枚目は影さんの投球の様子です。)

 1
090531-1.jpg

 2
090531-2.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

花庭園の紫陽花

花庭園で見た色色なアジサイを集めてみました。
ヤマアジサイではないものも交じっています。
色んな色を見ることをできるのも楽しいものですね。

 1
090530-11.jpg

 2
090530-12.jpg

 3
090530-13.jpg

 4
090530-14.jpg

 5
090530-15.jpg

 6
090530-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園のヤマアジサイ(2)

アジサイと言えばやはりこの色でしょうか。
雨に似合う色ですよね。

 1
090529-11.jpg

 2
090529-12.jpg

 3
090529-13.jpg

 4
090529-14.jpg

 5
090529-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

筥崎宮花庭園のヤマアジサイ

アジサイの季節ですね。
ヤマアジサイが咲いているというので、筥崎宮に出かけてきました。
今日は紅ヤマアジサイをご紹介します。
昨夜は久しぶりの雨で、花たちも元気そうでした。

 1
090528-1.jpg

 2
090528-2.jpg

 3
090528-3.jpg

 4
090528-4.jpg

 5
090528-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの姫金雀枝(ヒメエニシダ)

今日の花も小さな花です。
でも黄色の花が、ベランダを明るくしてます。
緑の葉とのコントラストも撮ってみました。

 1
090527-11.jpg

 2
090527-12.jpg

 3
090527-13.jpg

 4
090527-14.jpg

 5
090527-15.jpg

 6
090527-16.jpg

 7
090527-17.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのホトトギス~白

京都のブロガーさんにいただいた、白のホトトギスが咲きました。
花の形は同じですが、雰囲気が全く違います。
できれば後のふた鉢も一緒に咲けばよかったのですが、まだ蕾も見当たりません。
後のふた鉢は、次のような花が咲きます。
ホトトギス 1  ホトトギス 2

 1
090526-11.jpg

 2
090526-12.jpg

 3
090526-13.jpg

 4
090526-14.jpg

 5
090526-15.jpg

 6
090526-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのノースポール

ずいぶん長く花を楽しませてくれていた、ノースポールがそろそろ終わりのようです。
明るい日差しの中で花が開くと、虫たちもやってきていました。

 1
090525-1.jpg

 2
090525-2.jpg

 3
090525-3.jpg

 4
090525-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ビール工場のポピー(2)

ポピーの花の中をアップしてみました。
色んな模様があって面白いですね。

 1
090524-5.jpg

 2
090524-2.jpg

 3
090524-3.jpg

 4
090524-4.jpg

 5
090524-1.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。


今日は福岡県の防災訓練に駆り出されてきました。

続きを読む

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ビール工場のポピー

今年もビール工場のポピーを見てきました。
赤を中心にしたポピー畑で、1000万本といわれています。
平日は病院や介護施設の方たちもよく訪れているようです。
広いポピー畑を見ながらの昼食もいいでしょうね。

 1
090523-11.jpg

 2
090523-12.jpg

 3
090523-13.jpg

 4
090523-14.jpg

 5
090523-15.jpg

 6
090523-16.jpg

 7
090523-17.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの小さな花

ベランダでオレンジの小さな花が咲いています。
これは昨年、京都のブロガーさんから白のホトトギスをいただいたときに、
一緒に送っていただいたものです。
いただいたものが花を咲かせるのはうれしいですね。
ブログをやってて良かったなと思っています。

(5/24追加 花の名前はブルビネ・フルテッセンスだそうです。J-ママさんありがとうございました。)

 1
090522-11.jpg

 2
090522-12.jpg

 3
090522-13.jpg

 4
090522-14.jpg

 5
090522-15.jpg

 6
090522-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのトケイソウ

トケイソウはほんとにおもしろい形をしていますね。
先日ホームセンターに行ったとき、つい買ってしまいました。
いまはひとつだけ咲いていますが、つぼみがたくさんありますからまた紹介します。

  1
090521-10.jpg

 2
090521-11.jpg

 3
090521-12.jpg

 4
090521-13.jpg

 5
090521-14.jpg

 6
090521-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのクレマチス(2)

ベランダのクレマチスは2株ありますが、もう1株のクレマチスが咲き始めました。
これは先のものより小ぶりですが、色は鮮やかです。
咲き終わった後の姿もいいですね。
前回のクレマチスはこちらです⇒⇒⇒

 1
090520-11.jpg

 2
090520-12.jpg

 3
090520-13.jpg

 4
090520-14.jpg

 5
090520-15.jpg

 6 前に紹介した花は、こんな姿になっています
090520-16.jpg

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのハナシノブ

昨年の秋、”野の花の郷”で買ってきたハナシノブに花が咲きました。

 1
090519-11.jpg

 2
090519-12.jpg

 3
090519-13.jpg

 4
090519-14.jpg

 5
090519-15.jpg

にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

野の花の郷の花たち

この時期の、野の花の郷はちょっとさびしいですね。
それでも、いくつかの花は見られました。

 1 ハナシノブ
090518-11.jpg

 2 サクラソウ
090518-12.jpg

 3 ミヤマキリシマ
090518-13.jpg

 4 ヒメウツギ
090518-14.jpg

 5 ユキザサ
090518-15.jpg

 6 アマドコロ
090518-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花公園~番外編

今日は昨日まででご紹介できなかった花の写真とそして・・・

 1
090517-11.jpg

 2
090517-12.jpg

 3
090517-13.jpg

 4
090517-14.jpg

 5
090517-15.jpg

撮影中の二人の写真も・・・

続きを読む

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花公園~春彩の畑

ひと種類の花の模様は見事ですが、寄せ植えの畑は色とりどりできれいです。
お天気のいい日は鮮やかな色の花たちが輝いています。
まさに”春彩”という言葉がぴったりの風景です。

 1
090516-11.jpg

 2
090516-12.jpg

 3
090516-13.jpg

 4
090516-14.jpg

 5
090516-15.jpg

 6
090516-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花公園の姫キンギョソウ

今日の花公園は姫キンギョソウです。
一つ一つは小さな花なのですが、たくさん集まってきれいな模様を描いています。

 1
090515-11.jpg

 2
090515-12.jpg

 3
090515-13.jpg

 4
090515-14.jpg

 5
090515-15.jpg

 6
090515-16.jpg

 7
090515-17.jpg

 8
090515-18.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花公園のビオラ

ビオラで書いた模様です。
これだけの量の花を植えるのは大変でしょうね。
遠くの山並みをバックにすると、その鮮やかさが一層映えるようです。

 1
090514-11.jpg

 2
090514-12.jpg

 3
090514-13.jpg

 4
090514-14.jpg

 5
090514-15.jpg

 6
090514-16.jpg

 7
090514-17.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

くじゅう花公園のポピー

ひさしぶりの”くじゅう花公園”です。
5月になり花公園にはいろんな花が咲いています。
九重連山をバックにした広々としたポピー畑は、見ごたえがあります。

 1
090513-1.jpg

 2
090513-2.jpg

 3
090513-3.jpg

 4
090513-4.jpg

 5
090513-5.jpg

 6
090513-6.jpg

 7
090513-7.jpg

 8
090513-8.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

雑木林の散歩

ここは雑木林に木道を設置してあり、林の中を歩くことができます。
この日はいお天気だったので、朝食後に木漏れ日の中を歩いてみました。

 1
090512-11.jpg

 2
090512-12.jpg

 3
090512-13.jpg

 4 ガマズミ
090512-14.jpg

 5
090512-15.jpg

 6
090512-16.jpg

 7 ギンラン
090512-17.jpg

 8
090512-0.jpg

 9
090512-18.jpg

 10
090512-19.jpg
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

森の家 たきび

私たちの結婚記念日は5月4日ですが、連休の最中ということもあり、
1週間後の10日に出かけることにしました。
今回は、影さんが前から気になっていたという、
飯田高原にある”森の家 たきび”というペンションにお世話になりました。
ここは自然の雑木林の中に立つ静かなペンションです。
”雑木林のほかはなにもない”ところで、ゆっくりとした時間を過ごしてきました。

 1
090511-11.jpg

 2
090511-12.jpg

 3
090511-13.jpg

 4
090511-14.jpg

 5
090511-15.jpg

 6
090511-16.jpg

 7
090511-17.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ベランダの黄色いバラ 2009 (2)

再び、ベランダの黄色いバラです。
満開になりました。
ずいぶん沢山咲いてくれました。
(予約投稿です。)

 1
090510-11.jpg

 2
090510-12.jpg

 3
090510-13.jpg

 4
090510-14.jpg

 5
090510-15.jpg

 6
090510-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンの花たち

イングリッシュガーデンの散歩で見た花たちです。
のんびり歩くと、いろいろな花を見ることができます。
歩きつかれたら、池の端のベンチで休んでみるのもいいものです。

明日は久しぶりのお出かけです。
帰ってからまたお伺いします。

 1
090509-11.jpg

 2
090509-12.jpg

 3
090509-13.jpg

 4
090509-14.jpg

 5
090509-15.jpg

 6
090509-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンの矢車草

ここはぐるっと歩くといろいろな花を見ることができます。
矢車草のすっと伸びた姿がいいですね。
(撮影日:5月5日)

 1
090508-11.jpg

 2
090508-12.jpg

 3
090508-13.jpg

 4
090508-14.jpg

 5
090508-15.jpg

 6
090508-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンのバラ(3)

今日の色は何といえばよいのでしょうか、やさしい色です。



090507-10.jpg

 2
090507-11.jpg

 3
090507-12.jpg

 4
090507-14.jpg

 5
090507-15.jpg

にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンのバラ(2)

今日は赤いバラを・・・。
なかなか、いい色が出ません。
難しいですね。

 1
090506-1.jpg

 2
090506-2.jpg

 3
090506-3.jpg

 4
090506-4.jpg

 5
090506-5.jpg

 6
090506-6.jpg

 7
090506-7.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

イングリッシュガーデンの黄色いバラ

昨日の雨も上がり、どこかへ出かけたい気分でしたが、
遠出は人も多そうなので近くのイングリッシュガーデンに出かけました。
ここは依然にもご紹介したことがある、大学の構内にある庭園です。
今はバラがきれいな時期で、いろんな種類が咲いていました。今日は黄色です。

 1
090505-10.jpg

 2
090505-11.jpg

 3
090505-12.jpg

 4
090505-13.jpg

 5
090505-14.jpg

 6
090505-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園の岩花火

”岩鏡”という札がついていましたが、帰って調べてみるとどうも違うような・・・。
でも、初めて見ましたが、いろんな色があって可愛い花ですね。

 1
090504-1.jpg

 2
090504-2.jpg

 3
090504-3.jpg

 4
090504-4.jpg

 5
090504-5.jpg

 6
090504-6.jpg

にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園の麦仙翁

花庭園では、あちこちに麦仙翁を見ることができました。
この花は別名麦撫子ともいわれるそうですが、最後の写真は撫子です。

 1
090503-1.jpg

 2
090503-2.jpg

 3
090503-3.jpg

 4
090503-4.jpg

 5
090503-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園のシャクヤク

冬牡丹を紹介した花庭園では、春にはぼたんとしゃくやくを見ることができます。
私が出かけた昨日は、ボタンはほぼ終わっておりシャクヤクが満開でした。

 1
090502-11.jpg

 2
090502-12.jpg

 3
090502-13.jpg

 4
090502-14.jpg

 5
090502-15.jpg

 6
090502-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる