fc2ブログ

姫女苑

先日、所用で出かけた先で見かけた姫女苑です。道路わきで元気に咲いています。
(撮影日:6月27日、撮影場所:大野城市)
060830-11.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

蓮池の鳥など

舞鶴公園で蓮を撮っていると、目の前を大きな鳥が横切りました。
思わすシャッターを切ったらこんな写真になりました。
ハスの葉に止まるトンボもご一緒にどうぞ。
(撮影日:6月27日)
080629-11.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 動物の写真
ジャンル : 写真

舞鶴公園のハスの花

昨日紹介したお濠の大部分はハスの葉でおおわれています。
ハスの花が咲き始めました。新聞によると8月下旬まで楽しめるそうです。
(撮影日:6月27日)
080628-1.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

舞鶴公園の睡蓮

今日は梅雨の中休み。いいお天気でしたね。
福岡城跡のお濠に睡蓮が咲いていると聞いて、久しぶりに街に出かけてみました。
明るい日差しの中で睡蓮が満開を迎えていました。
明るすぎてちょっと失敗だったかな。
080627-11.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダのルピナス

春先に近所の園芸店に出かけたとき、苗をひとつ買ってきました。
前にご紹介した小国のルピナスと違って小ぶりな白い花でした。
ベランダサイズたっだんでしょうか。
080626-0.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダのハナツルソウ

昨日の写真の内のひとつ、ハナツルソウです。
昨年出かけた先の道端でかわいい花をつけているのを見つけ、たぶんつくんじゃないかと思い一枝持って帰り挿しておきました。
思ったとおり元気に枝を伸ばして(伸びすぎるくらい)いたんですが、やっと花をつけました。
たくさん伸びた枝の中に埋もれてしまうような小さな花です。
080625-0.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダの赤い花

今日は夕方からまた雨が降り出しました。
今日の写真もベランダからです。白の次はやはり赤でしょう。
これを最後と咲いている花、今咲き始めたばかりの花、一緒に咲いています。
080624-1.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダの白い花

今日は梅雨も一休み。
ベランダにはいろんな花が咲いていますが、今日は白い花を。
080623-1.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ご近所の合歓の木

今日も梅雨空。先日撮影したご近所の合歓の木です。
まだいい天気のときの撮影で、明るい光が懐かしいですね。
(撮影日:6月13日)
080622-1.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダのクレマチス(2)

クレマチスのもうひと株は小さい花でした。そのかわり(?)花はたくさん付いています。
昨日の花にはだいぶ遅れましたが、おかげで長い間楽しむことができました。
080621-1.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダの.クレマチス

今日も雨です。いよいよ本格的な梅雨ですね。・・・ということで今日もベランダの花です。
春に買った3本の苗の内の1本に花がつきました。(1本は枯らしてしまいました)
ただしたった一つ。貴重な花です。
080620-11.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダのヒメエニシダ(姫金雀枝)

ベランダに小さな黄色の花が咲いています。
他の写真を見てみると沢山咲くようですが、我が家ではほんの少しです。
それでも雨のベランダをほんの少し明るくしてくれます。
080619-1.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

湯布院のオトコエシ(?)

神楽女湖に行く途中の道路傍にたくさんの白い花を見かけました。
少し季節が早い気がしますが、オトコエシではないでしょうか。
これだけの群生をみたのは初めてです。
(撮影日:6月14日)
080618-11.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

神楽女湖の花菖蒲

花菖蒲の名所、神楽女湖に出かけてみましたが少し早かったようです。
菖蒲はやっとちらほらと咲き始めたところでした。
もう少し咲いていればきれいな風景が楽しめるところでしたが残念でした。
(撮影日:6月14日・撮影場所:大分県別府市)
080617-11.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

千光寺の紫陽花

ここ千光寺は別名あじさい寺と呼ばれています。
山寺に咲くあじさいは庭園に咲くあじさいとは違った雰囲気を持っています。
(撮影日:6月14日 撮影場所:久留米市山本町)
080616-11.jpg
その雰囲気を少しは感じていただけるでしょうか。

にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

父の日

ありがとう!!
080615-2.jpg

080615-1.jpg

こちらこそ・・・。

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

花庭園のゆり・・・の、蕊

昨日ご紹介した”花庭園のゆり”の続きです。
できるだけ近くに寄ってみました。
三脚を持っていなかったのでちょっと大変でした。
予約投稿です。(撮影日:6月12日)
080614-0.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

筥崎宮花庭園のゆり

筥崎宮でアジサイを見たあとは、花庭園へ。
冬牡丹でご紹介した庭園ですが、今の時期はゆりが満開です。
(撮影h日:6月12日)
080613-11.jpg

080613-12.jpg
いろいろな色のゆりがありますので続くでどうぞ。
週末はちょっと出かけますので、ご返事は少し遅れます m(_ _)m。
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

紫陽花園のあじさい

北部九州は梅雨に入ったとたん1日降っただけでもう中休みだそうです。
でもせっかく雨が上がったので、”箱崎宮のあじさい苑”に出かけてみました。
ここはそんなに広くはありませんが、ゆっくりと歩きながらアジサイを観賞することができます。
080612-11.jpg

080612-18.jpg

にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。


それでは、いろいろな紫陽花をご紹介しますね。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダのミニトマトの花

今日は1日雨でした。
わが家のベランダで唯一の野菜の鉢、ミニトマトに花が咲いています。
下を向いていますが、よく見ると可愛い花です。
080611-11.jpg

080611-12.jpg

080611-13.jpg

そしてこの花のいいところは、実がなるというところです。・
080611-14.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダのチェリーセイジ

北部九州は関東に遅れて今日梅雨入りしました。
出かけることが難しくなる季節、被写体を探すのが難しくなってきます。
そんなとき、ベランダで咲く花は絶好の被写体です。
ベランダにはいくつかのハーブがありますが、このチェリーセイジはもうだいぶ長い間花を咲かせています。
080610-6.jpg 080610-1.jpg
080610-2.jpg 080610-3.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダの紫陽花(2)

アジサイはアップにしても可愛い花です。
(撮影日:6月1日)
080609-1.jpg 080609-2.jpg
080609-3.jpg 080609-4.jpg
わが家にはもう一鉢紫陽花があります。
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ベランダの紫陽花

いよいよ梅雨の季節ですね。少し時間が経ちましたが咲き始めのアジサイです。
(撮影日:5月27日)
080608-14.jpg 080608-11.jpg
080608-12.jpg 080608-13.jpg
080608-15.jpg 080608-16.jpg
その後色が変わってゆきます。
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

梅干しの漬け込み

今日は影さんの実家で梅干し漬けです。
・・・といっても、もちろんお手伝いですが。
そして完成品です。
080607-0.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

続きを読む

民家村の江戸菖蒲

宮地嶽神社のそばにある民家村の菖蒲園です。
スマイル@ヒロさんの情報をいただいて、行ってきました。
”九州で唯一の江戸菖蒲苑には大江戸、小町娘雲の上など約100種5万株の江戸菖蒲”
・・・ということで懐かしい花たちを見てきました。
080606-1.jpg 080606-2.jpg
080606-3.jpg 080606-4.jpg
080606-5.jpg 080606-6.jpg 
080606-7.jpg 080606-8.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

政庁跡の蕎麦畑

新聞で”大宰府政庁跡でそばの花が見ごろ”という情報を得て、出かけてみました。.
政庁跡の史跡の西側にそばの花が満開でした。
これは”古都大宰府保存協会会員の万葉植栽ボランティア”の方々が、
植えられているそうです。
道路のすぐそばで大変見やすいところでしたが、
今日は平日のせいか人が少なかったのでのんびりと撮影してきました。
080605-11.jpg 080605-12.jpg
080605-13.jpg 080605-14.jpg
080605-15.jpg 080605-16.jpg
080605-17.jpg 080605-18.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

太宰府の新緑

梅雨を目の前にして大宰府の緑は一層鮮やかになっているようです。
新緑と呼ぶには少し遅いかもしれませんが、真夏の濃い緑とは違うさわやかな色です。
天満宮の鮮やかな朱色との対比も目に鮮やかです。
(撮影日:6月3日)
080604-11.jpg 080604-12.jpg
080604-13.jpg 080604-14.jpg
080604-15.jpg 080604-16.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

大宰府の菖蒲池2008

皆さんのブログで花菖蒲を見かけることが多くなったので、大宰府に出かけてみました。
菖蒲は咲き始めで全体としてはまだまだでした。昨年と比べてもだいぶ遅いようです。
・・・ということで、今日はいろんな種類の菖蒲をご紹介することにしました。
080603-1.jpg 080603-2.jpg
080603-3.jpg 080603-4.jpg
080603-5.jpg 080603-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

スターチスのモンシロチョウ

スターチスの蜜を吸うモンシロチョウです。
玉ねぎの収穫の手伝いに行った畑の横での撮影です。
スターチスの向こうのキャベツ畑にもたくさんの蝶がいました。
そちらは卵を産み付けているのでしょうか。
(撮影日:6月1日)
080602-11.jpg 080602-12.jpg
080602-13.jpg 080602-14.jpg
080602-15.jpg 080602-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

小国コスモス村のルピナス(2)

小国コスモス村は今、ルピナスが満開です。
広い敷地にいろんな色の花が咲き誇っています。
ルピナスは別名ノボリフジと呼ばれているそうで、最後の写真は上下逆にしてみました。
どうでしょう?藤の花に見えますか。
080601-1.jpg 080601-2.jpg
080601-3.jpg 080601-4.jpg
080601-5.jpg 080601-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる