fc2ブログ

湯布院の宿

北海道の写真はまだ残っているのですが、昨日から湯布院に出かけてきましたのでそちらからご紹介します。

相方と二人で温泉に行こうという話になったのですが、私が露天風呂付きの部屋に泊まりたいと言ったので相方が湯布院の宿を探してくれました。
平日の宿泊ということでお安く泊まれるということで、ちょっと豪華な(?)部屋にしました。
どういう宿かというとなんと離れの2階建て、2階のベッドルームには5つもベッドが入っており、20人は泊まれようかという離れなのです。
もちろん二人には広すぎるのですが、2階のリビングから由布岳が見えるというのでここにすることにしました。
ビールをのもながら暮れて行く由布岳を眺め、好きな時に露天風呂に入るという、わずか1泊でしたが湯布院の宿を楽しんできました。

 1 2階のリビングから見る由布岳
100807-1.jpg
 2
100807-2.jpg
 3
100807-3.jpg
 4
100807-4.jpg
 5 部屋付きの露天風呂
100807-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

温泉と椿とチョコレート

今日も寒かったですね。久しぶりに琴平温泉です。
石垣の報告の途中ですが、お湯が冷めてしまいますので今日は温泉の報告を。
ここは日田インターから10分、川のそばの温泉です。
今日は娘も一緒だったので、2部屋です。1部屋2000円で50分間お湯が出ます。
お湯は毎回入れ替えですから、気持ち良くはいることができます。

 1
100214-1.jpg
 2
100214-2.jpg
 3
100214-3.jpg
 4
100214-4.jpg

敷地内には椿の木が。開ききる前の風情がいいですね。
ここのミツマタの蕾はまだ固いようです。
 5
100214-5.jpg
 6
100214-6.jpg
 7
100214-7.jpg

今日はバレンタインデーでしたね。
ありがたいことに今年も娘からいただきました。
私の口に入るかどうかはまた別の話です。
 8
100214-0.jpg

(追加)
遅く帰った影さんと下の娘から・・・うれしいですね。
 9
100214-11.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

久しぶりの琴平温泉

秋分の日を迎え、朝夕は大分涼しくなりました。
そろそろ、温泉が恋しくなる季節です。

・・・ということで、連休の最後の日、久しぶりに琴平温泉に出かけました。
ここは、日田ICから10分足らず、1時間ほどで行けるので時々出かけます。

ここには遊食庭という食事どころがあり、温泉でのんびりした後はここでそばをいただいて帰ります。

 1
090923-1.jpg
 2
090923-2.jpg
 3
090923-3.jpg
 4
090923-4.jpg
 5
090923-5.jpg
 6
090923-6.jpg

 7
090923-7.jpg
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

豊礼の湯

久しぶりに温泉です。
ここは依然ご紹介したことがありますが、入浴の度にお湯をためる家族風呂があります。
1時間1200円という料金で、そんなに広くはありませんが、湧蓋山を見ながらの入浴です。

 1
090305-11.jpg
 2
090305-12.jpg
 3
090305-13.jpg
 4
090305-14.jpg
 5
090305-15.jpg

そして・・・

続きを読む

雪の琴平温泉

連休最後の日は、雪でした。
牡丹にも心をひかれながら、結局温泉へ。(今年、初めてです)
降る雪を見ながら入る温泉はいい気分でした。
そして、風呂上がりは蕎麦です。

最後の写真は”山田パーキング”前の2km手前です。

 1
090112-11.jpg
 2
090112-12.jpg
 3
090112-13.jpg
 4
090112-14.jpg

 5
090112-15.jpg
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

琴平温泉

年末の忙しい時に温泉ですか・・・温泉です。
ここは何回かご紹介していますが、毎回新しいお湯を入れるタイプなので、
いつも気持よく入ることができます。
この季節の温泉は最高です。

 1
081230-11.jpg
 2
081230-12.jpg
 3
081230-13.jpg
 4
081230-14.jpg

 5 出かける途中で見た光芒です。
081230-15.jpg
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

杜の湯

昨日はいいお天気でしたが・・・
紅葉も気がかりですが、もうそろそろ”温泉の季節”だろうと温泉へ。
一度、ご紹介したことのある”杜の湯”です。
ちょっと出遅れたので、45分待ち。11時を過ぎていたので、先に食事をすることにしました。
3と4は食事処からの眺めです。
そして、のんびりと湯につかって元気が出たので、このあと秋月に向かいました。
 1
081201-11.jpg
 2
081201-12.jpg
 3
081201-13.jpg
 4
081201-14.jpg
 5
081201-15.jpg
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

九州温泉村

毎週どこかへ出かけるわけにもいかず・・・ということで、久しぶりにお風呂に。(やっぱり出かけた)
さすがにまだまだ暑いせいか、お客さんは少ないようで、広い家族風呂があいていました。
お湯はぬるめにしてあるようで、久しぶりのお湯をゆっくり楽しんできました。
080824-1.jpg
 2
080824-2.jpg
 3
080824-3.jpg

お風呂屋さんのそばに咲いていた花です。
先日紹介した”ベランダのハナツルソウ”はここでいただいてきたものです。
 4 アレチマツヨイグサ
080824-4.jpg
 5 ヒドコ^-ト(?)
080824-5.jpg
 6 ハナトラノオ
080824-6.jpg
 7 ハナツルソウ
080824-7.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

琴平温泉 2008

久しぶりに”琴平温泉”に行ってきました。(3月1日撮影)
ここは、前にもご紹介しましたが、毎回新しいお湯を入れるので、気持ちよく入れます。
今回は、檜風呂の”ミミスク”です。
080307-1.jpg 080307-2.jpg
お風呂に入りながら、外の景色が楽しめます。 
080307-3.jpg 080307-4.jpg
レトロな雰囲気も楽しいです。
080307-5.jpg 080307-6.jpg
そして、お風呂上りは・・・

続きを読む

筑後川温泉~花景色~

今日は能古島へ水仙を、と思っていたんですが、朝起きると何故か温泉気分。
花より温泉!!
・・・ということで、杜の湯に出かけたのですが、一足違いで満室。
もう少し足を伸ばして筑後川温泉に行ってきました。
この花景色は大きなお風呂に家族湯もあります。
今日のお風呂は”桔梗の湯”、こんなに広いのに二人で2,200円です。
080211-11.jpg 080211-12.jpg
080211-13.jpg 080211-14.jpg
帰りには耳納の里の”夢キッチン”でバイキングの昼食を摂って、
またまたベランダのお仲間を連れ帰ってきました。

続きを読む

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる